「 植村信保の記事 」 一覧

no image

大手損保の2011年度決算

  「損保の本業 最悪の赤字」「タイ洪水など打撃」(日経) 「損保 赤字膨らむ」(朝日) 「タイ洪水で5000億円支払い」(NHK) 大手損保の2011年度決算は、2011年4-12月期決算よりも 株 ...

no image

不良債権問題

2012/05/12   -05. 金融・経済全般

「政府は11日、国内銀行の不良債権処理を加速する  総合対策を決めた。不動産への融資債権について  国内銀行に新たに約3兆円の引当金を積むよう求めるほか、  不良債権化した不動産資産をバランスシートか ...

no image

保険金支払いの実績

2012/05/06   -03. 保険市場の動向

  保険コンサルタントの後田享さんによる日経電子版の連載 「保険会社が言わないホントの保険の話」をご存じでしょうか。 2011年7月から続いていて、独自の見方が勉強になります (「プロ」からの反発は強 ...

no image

働く女性のマネーと老後

2012/05/03   -03. 保険市場の動向

  コクヨグループでオフィス通販のカウネットという会社が 全国の働く女性(=同社が運営するコミュニティの会員)を対象に 「マネーと老後」に関するアンケートの結果を発表しています。 わたしみがきHPへ ...

no image

金融システムレポート

2012/04/28   -05. 金融・経済全般

  日本銀行が金融緩和策の強化に踏み切りました(27日)。 長期国債の買入れ額を10兆円程度増やすとともに、 買入れ対象の残存期間を3年まで延長しています。 日銀は2011年末時点ですでに日本国債の1 ...

no image

勝沼とワイン

2012/04/21   -16. その他

  勝沼(山梨県甲州市)に行ってきました。 東京から電車で甲府に向かうと、山を抜けて、 雄大な景色が広がるところがあります。そこが勝沼です。 勝沼と言えばワイン。 全国一のワイン産地で、街のあちこちに ...

no image

追加金融緩和への期待

2012/04/14   -05. 金融・経済全般

  「円高・株安の流れが再び強まり、日銀が資産買い入れ基金の増額  といった追加金融緩和に近く踏み切るとの見方が強まってきた」  (4/10の日経) 「デフレ脱却に向けて、日銀はもはや緩和継続を辞める ...

no image

保険会社の売上高

4月5日の共同通信から。 「大手損害保険5社が5日発表した2012年3月期の営業成績速報  によると、売上高に当たる収入保険料が全社で増収となった。」 2月14日の朝日新聞から。 「銀行での窓口販売が ...

no image

日米の変額年金

2012/03/31   -03. 保険市場の動向

東京海上日動フィナンシャル生命は28日、全保険商品の 新規取り扱いを7月から一時休止すると発表しました。 同社は変額年金保険を主力としてきた会社で、 変額年金の資産残高は1.9兆円に上ります(2011 ...

no image

生命再保険の分析

2012/03/24   -03. 保険市場の動向

  生命保険論集178号に、柳瀬典由さん(東京経済大学)による 「生命保険会社の商品・販売戦略と生命再保険によるリスク管理  -2001年度から2010年度までのパネルデータ分析-」 が掲載されていま ...

Copyright© 保険アナリスト植村信保のブログ , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.