「 月別アーカイブ:2008年12月 」 一覧
-
-
日経と週刊朝日の生保関連記事
2008/12/06 -11. コメント裏話など
いずれも私のコメントが載っているので、ちょっとだけ感想など。 日経は12/6(土)の4面「変調生保(下)」です。 生保の基礎利益が圧迫されているのは、 「運用不振に加えて、保有契約が落ちているのも一因 ...
-
-
戦略的資源投入
2008/12/04 -01. 保険経営全般
ある上場損保の決算説明会で目にした言葉です。 政策株式は戦略的資源投入なのだそうです。 株式運用益に加え、安定的な企業保険収益の確保や 販売チャネルとの関係強化などに重要な役割を果たしており、 過去3 ...
-
-
1月にスピーチをします
2008/12/02 -15. 執筆・講演等のご案内
1月に東京と大阪で開かれる保険代理店向けセミナーでスピーチをします。 保険会社の経営破綻にどう対応するか、というテーマのセミナーで、 講師は私と、大成火災の破綻を経験した代理店の岡武さんです。 htt ...
-
-
「生命保険はだれのものか」
2008/12/01 -14. 書評
ライフネット生命・出口社長の最新作です。 名著「生命保険入門」を、より平易かつクリアにした感じの本でした。 本書で示されている日本の生命保険の問題点についての指摘は、 私の問題意識ともかなり共通してい ...