「 月別アーカイブ:2009年06月 」 一覧

no image

個室寝台列車の旅

2009/06/28   -16. その他

  西日本への出張があったので、念願の「個室寝台列車」に乗りました。 以前からチャンスがあれば乗ってみたかったのですが、 機会がないなかで、夜行列車がどんどん廃止されていきます。 先日はついに九州方面 ...

no image

第一生命の最後の総代会

2009/06/26   -01. 保険経営全般

6/30(火)の総代会を前に、第一生命が組織変更計画案と 株式の割当て状況を発表しました。  第一生命のニュースリリース これによると、1株以上の割当てがある社員(≒契約者)は306万人。 全体の37 ...

no image

連邦規制は実現するか(米国)

2009/06/23   -07. 規制・会計基準

オバマ大統領が17日に発表した金融規制改革案のなかに 「連邦レベルの保険規制当局の設置」があります。 そうです。米国の保険監督は州レベルで行われていて、 州によって規制がバラバラなのです。 そのような ...

no image

「激震 変額年金」

18日と19日の日経に「激震 変額年金」という記事が載りました。 AIGの信用不安、ハートフォード生命の主力商品の運用停止、 さらに今年になってから販売休止が相次いでいるわけですが、 記事ではこのよう ...

no image

「保険金支払いの先送り」の記事

17日の日経と朝日に掲載された日本興亜損保に関する記事です。 「保険金部門の担当役員が2月の会議で、保険金の支払い先送りを  示唆するとも受け止められる発言をしていたことがわかった」(日経) 「役員が ...

no image

日経ビジネスの損保特集

6月15日号の日経ビジネスに損保業界のレポートが掲載されました。 「瀬戸際損保、生き残りの戦い」というタイトル。 「再編だけではまだ危ない」という副題が付いています。 ビジネス誌にありがちな再編の内幕 ...

no image

鳩山総務相の更迭

2009/06/14   -05. 金融・経済全般

この件ですが、世間ではどう受け止められているのでしょう? 13日の日経に郵政民営化委員会・田中直毅委員長が、 ・「かんぽの宿」売却問題の本質は、民営化前に意味のない施設を  でたらめな基準で造っていた ...

no image

日本興亜損保の統合反対事件

2009/06/11   -01. 保険経営全般

損保ジャパンとの経営統合計画を進めている日本興亜損保に対し、 前社長などが統合計画に反対する文書を送付したとのこと。 OBが現在の経営陣に注文をつけるというのは、日本ではよく聞く話ですが、 このような ...

no image

「ステップアップ!保険窓販」

きんざいのFP向け月刊誌「ファイナンシャル・プラン」の6月号は 「ステップアップ!保険窓販」と題した窓販特集でした。  ファイナンシャル・プランのHPへ このなかに私のインタビュー記事が掲載されていま ...

no image

前回の生保危機との比較

月曜日(8日)発行の有料メールマガジン「inswatch」に、 日経平均株価が8000円を割り込んだ2002年度と 直近の2008年度の生保決算を比べた記事を書きました。 inswatchのHPへ h ...

Copyright© 保険アナリスト植村信保のブログ , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.