「 月別アーカイブ:2009年07月 」 一覧

no image

NKSJホールディングス

昨日(7/29)、損保ジャパンと日本興亜損保が「経営統合に向けての契約書」 を締結し、経営統合計画の概要を発表しました。 この件で、30日の日経に私のコメントが載っています。 「損保ジャパンの株主から ...

no image

アリコの顧客情報流出問題

昨日(7/27)の記者会見によると、流出件数は最大13万件、 不正利用の照会は現時点で2200件に上ったとのこと。 日本では過去最大規模のカード情報流出だそうです。 それにしても、カードの名義と会員番 ...

no image

納得してもらうのは難しい

2009/07/26   -16. その他

「年金制度は詐欺だ」という居酒屋のママさんとの会話。 ママ「何年間かは払っているのに期間が足りないからもらえないなんて。    私が払った保険料はどこいっちゃったのよ(怒)」 私 「民間の個人年金と違 ...

no image

地震動の予測地図

2009/07/23   -06. リスク管理関連

  政府の地震調査委員会は21日、「全国地震動予測地図」を作成し、 公表しました。 地震調査研究推進本部のHPへ 地震調査委員会ではこれまでも「全国を概観した地震動予測地図」を 公表してきましたが、今 ...

no image

都市部の生保営業

  「大手生保、都市部で営業部門増強」(7/20日経) 「生保レディー 土曜も訪問 日生、選択出勤で営業強化」(7/15産経) 「明治安田生命が『保険難民』開拓 サイトと営業職員連動」(7/14 Fu ...

no image

芸能人の年金制度廃止

2009/07/19   -03. 保険市場の動向

  出張で大阪にいるからというわけではありませんが、 今回は芸能人の年金制度廃止について。 芸団協が運営してきた年金共済制度がこの6月に廃止になった というニュースが各紙(朝日、毎日、読売)に載ってい ...

no image

金融商品会計の見直し案

2009/07/16   -07. 規制・会計基準

  7/14(火)に国際会計基準の金融商品会計(IAS39)の 見直し案が発表されました。 G20から「わかりやすく見直しを」と求められていたものです。 日本は現在、国際会計基準(IFRS)を採用して ...

no image

台湾と横浜で感じたこと

2009/07/14   -10. 出張報告

  前回、前々回のブログでご紹介したように、台湾と横浜で 保険業界の皆さんの前でスピーチする機会がありました。 これは保険業界に限った話ではないと思うのですが、 台湾に比べて日本が変だと感じることが二 ...

no image

RINGの会オープンセミナー

  7/11(土)に横浜でRINGの会オープンセミナーがありました。 RINGの会の説明はこちら 共通テーマとして「保険大再編!! 顧客・代理店はどうなる」を掲げ、 午前、午後①、午後②とパネルディス ...

no image

台湾でスピーチ

2009/07/10   -10. 出張報告

台湾(台北)で保険業界向けセミナーの講師を務めました。 テーマは「金融危機と生保業界」です。 9時から16時という時間設定だったのでやや不安だったのですが、 通訳が入ることもあり、時間が余って困ること ...

Copyright© 保険アナリスト植村信保のブログ , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.