「 月別アーカイブ:2013年07月 」 一覧
-
-
郵政・アフラック提携
2013/07/27 -03. 保険市場の動向
木曜日(25日)の日経一面トップには驚きました。 その後26日に正式発表となっています。 アフラックのHPへ Bloombergの取材を受け、私のコメントが載りました。 「TPP交渉をにらんで、日本と ...
-
-
事業会社の経営管理
2013/07/21 -05. 金融・経済全般
ある会合で、事業会社の経営管理の問題点について スピーチを聞く機会がありました。 中小企業ではなく、大企業を念頭に置いた話です。 ・自己資本比率が高ければ財務の健全性が高いのか? ・無借金経営(実質を ...
-
-
旧日本軍にみるリーダー論
2013/07/14 -14. 書評
「日本型リーダーはなぜ失敗するのか」を読みました。 著者は半藤一利さん。文春新書です。 昭和史と太平洋戦争の「歴史探偵」である著者が、 太平洋戦争の教訓からリーダーの条件を考えたものです。 資料調 ...
-
-
「黒田緩和」妨げる規制
2013/07/09 -13. 保険マスコミ時評
本日(9日)の日経15面「一目均衡」について。 同じような記事のたびにコメントするのもどうかと思いつつ、 役所の人事異動のタイミングでこのような記事が出ると、 やはり見過ごすことができません。 編 ...
-
-
楽天vsアナリスト
2013/07/07 -08. ディスクロージャー
先週の火曜日(2日)に発表されたものなので、 もう話題としては過去の話になりつつありますが、 やはり「アナリスト」としては触れないわけにいきません。 JASDAQに上場している楽天が、あるアナリス ...