「 月別アーカイブ:2016年02月 」 一覧
-
-
コメント掲載の一時休止
2016/02/29 -16. その他
コメント欄を今後どう運営するか、多少お時間をいただき、 考えてみることにしました。 このため、しばらくの間、コメント掲載を休止といたします。 ブログのほうは引き続き週1回程度のペースで書くつもりです。 ...
-
-
マイナス金利と生保経営
2016/02/27 -15. 執筆・講演等のご案内
東洋経済オンラインに生保関連の記事を寄稿しました。 テーマは「マイナス金利政策と生保経営」です。 東洋経済オンラインのサイトへ 報道では貯蓄性商品の値上げや販売停止ばかりが 取り上げられるので、つ ...
-
-
決算短信の見直し案
2016/02/20 -08. ディスクロージャー
「非財務情報の開示」についての議論を聞くために 金融審議会ディスクロージャーWGに出席したところ、 情報開示が後退しかねない話をしていて驚きました。 このWGでは、持続的な企業価値の向上に向けて ...
-
-
国内系生保の資産運用
2016/02/14 -02. 保険会社の経営分析
先週、生保の2015年度第3四半期(4-12月期)決算が 公表されたので、国内系生保の資産構成を中心に 9月末からの動きをざっと確認してみました。 引き続きあまり大きな変化は見られないようですが、 ...
-
-
保険収支と損益の関係
2016/02/07 -02. 保険会社の経営分析
ある筋からのご依頼により、この記事を取り上げました。 生命保険大手がM&Aに走る理由? まず、念のため記事の要旨をお示しします。 ①生保の海外M&Aは「かんぽ」上場が引き金。パイを「かんぽ」 に ...