「 月別アーカイブ:2012年03月 」 一覧
-
-
日米の変額年金
2012/03/31 -03. 保険市場の動向
東京海上日動フィナンシャル生命は28日、全保険商品の 新規取り扱いを7月から一時休止すると発表しました。 同社は変額年金保険を主力としてきた会社で、 変額年金の資産残高は1.9兆円に上ります(2011 ...
-
-
生命再保険の分析
2012/03/24 -03. 保険市場の動向
生命保険論集178号に、柳瀬典由さん(東京経済大学)による 「生命保険会社の商品・販売戦略と生命再保険によるリスク管理 -2001年度から2010年度までのパネルデータ分析-」 が掲載されていま ...
-
-
「データはウソをつく」
2012/03/20 -06. リスク管理関連
前回に続き書評もどきということで、谷岡一郎さんの 「データはウソをつく」(ちくまプリマー新書)から。 副題に「科学的な社会調査の方法」とあり、 「事実」を認定するプロセスについて書かれています。 ...
-
-
守備力の評価方法
2012/03/17 -06. リスク管理関連
「僕は君たちに武器を配りたい」(講談社)を読みました。 著者は「京大NO.1若手人気教官」の瀧本哲史さんです。 「これから社会に旅立つ、あるいは旅立ったばかりの若者が、 非常で残酷な日本社会を生 ...
-
-
FRBのストレステスト
2012/03/15 -07. 規制・会計基準
米FRBは13日、大手銀行に実施したストレステストの結果を 公表しました。 一般に「ストレステスト」と言われていますが、正式名称は 「Comprehensive Capital Analysis an ...
-
-
東日本大震災発生から1年
2012/03/11 -12. セミナー等の感想
あれから1年といっても、過去を振り返るというよりは、 まだまだ現在進行形という感じがします。 さて、1周年ということで、日本保険学会関東部会は10日、 特別シンポジウム「東日本大震災と保険」を開催 ...
-
-
月2千円の生保マーケット
2012/03/07 -04. 保険商品、チャネル
保険ジャーナリストの石井秀樹さんによると、 代理店が運営する来店型店舗(=保険ショップ)は 全国で約2000店前後にもなるのだそうです。 このうち大手4社が約650店を占めるとのこと。 ちなみに次 ...
-
-
横浜外国人墓地
2012/03/04 -16. その他
山手の横浜外国人墓地のなかに初めて入りました。 考えてみれば墓地が観光名所になっている町は、 あまり多くないかもしれませんね。 横浜外国人墓地の公式HPへ 開国交渉にやってきたペリー艦隊の乗組員が ...
-
-
生保の4-12月期決算から
2012/03/01 -02. 保険会社の経営分析
少し時間が経ってしまいましたが、今回はこのテーマで。 以前にも書いたとおり、日本の四半期決算は累積表示なので、 四半期ごとに分解すると、見えてくるものがあったりします。 まずは、保険料など業績面を ...