「 月別アーカイブ:2013年04月 」 一覧

no image

生保の2013年度運用計画

2013/04/27   -01. 保険経営全般

  生保の運用計画については13日のブログでも書きましたが、 「主要生保の2013年度運用計画が出そろった」ようなので、 13日とは別の視点から3点ほどコメントします。 1.発表している「運用計画」と ...

no image

「数字で会社を読む」

週刊ダイヤモンドには掲題の会社分析レポートがあり、 今週号(4/27・5/4合併号)は「東京海上ホールディング」でした。 このなかで私のコメントが使われているのでご紹介します。 海外保険事業に関する記 ...

no image

金融システムレポート

2013/04/19   -05. 金融・経済全般

  17日に日本銀行が「金融システムレポート」を公表しています。 日銀のHPへ 今回のレポートは「基本的に2013年3月末までの情報」 による分析とあるので、先般の量的・質的金融緩和については 織り込 ...

no image

生保マネーの行方

2013/04/13   -01. 保険経営全般

日銀の量的・質的金融緩和から1週間。 円安、株高が進む一方、前々回のブログで心配したとおり、 債券市場では値動きが荒い展開が続いています。 他方、異次元緩和を受けた生保マネーの動向にも 注目が集まって ...

no image

業界紙に登場

  いまや唯一の保険日刊紙となった保険毎日新聞と、 保険代理店向けメールマガジン「inswatch」に登場しました。 ほぼ同時になったのは、たまたまです。 保険毎日新聞のほうはインタビュー記事。 なん ...

no image

債券市場はどうなる?

2013/04/06   -05. 金融・経済全般

  日銀の量的・質的金融緩和により、債券市場が混乱模様です。 5日の市場では、10年国債利回りが0.315%まで下がった後、 午後になると一転して0.62%まで急騰しました。 相場のことは相場に聞けと ...

no image

きんざいの誌上座談会

  今週の週刊金融財政事情はノンバンク特集ですが、 よく見ると(笑)、保険監督規制とERM経営に関する 誌上座談会が掲載されています。 ボストン コンサルティングの佐々木靖さん、 フィッチ・レーティン ...

no image

沖縄の旅2013

2013/04/01   -16. その他

  春休みに家族で沖縄に行ってきました。 うちの子どもたちも大きくなったので、 今回はビーチリゾートの沖縄だけではなく、 那覇の市場や首里城、南部戦跡など リアルな沖縄に触れることにしました。 現在の ...

Copyright© 保険アナリスト植村信保のブログ , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.