「 年別アーカイブ:2013年 」 一覧
-
-
最近の読書から
2013/12/30 -14. 書評
早いもので今年も残すところあと2日。 今回は最近読んだ本の中から3冊ご紹介します。 「金融再編の深層 高橋温の証言」 1998年から2005年まで住友信託銀行(現三井住友信託銀行)の 社長を務めた ...
-
-
生保の資産・負債ギャップ
2013/12/22 -02. 保険会社の経営分析
先日、2014年度の国債発行計画についての報道があり、 30年債の発行を増やすとありました。 これに関連して、先月のものではありますが、財務省のHPに 生保の資産・負債ギャップに関する資料を見つけ ...
-
-
監督指針等の改正案
2013/12/15 -07. 規制・会計基準
金融庁は先週、「保険会社向けの総合的な監督指針」と 「保険検査マニュアル」等の改正案を公表しました。 今事務年度の監督方針で予告のあったORSAの概要が 示されたことになります。 金融庁のHPへ ...
-
-
きんざいのコラム
2013/12/10 -13. 保険マスコミ時評
今週の週刊金融財政事情の巻末コラムはなかなか辛口でした。 「生保は逆ザヤを生んだ経営を繰り返すな」というタイトルです。 金融界有識者が執筆しているとありますが、私ではありません^^ 主なポイントを ...
-
-
生保の資産構成
2013/12/07 -02. 保険会社の経営分析
前回は生保上半期報告そのもののコメントをしなかったので、 日銀の異次元緩和を受けた資産運用の動きを見てみましょう。 結論から言うと、いわゆる「ポートフォリオ・リバランス」は 総じて見られないようで ...
-
-
「逆ざや解消」報道に疑問
2013/12/02 -13. 保険マスコミ時評
先週後半から大々的に風邪をひいてしまいまして、 ようやく回復しつつあります。 妻からは「長い!私なら1日で治すわよ!」とのお言葉。 日頃の不摂生がたたったのでしょうか。m(_ _)m というわけで ...
-
-
大手損保の中間決算発表
2013/11/23 -02. 保険会社の経営分析
3メガ損保の2013年度第2四半期(4~9月期)決算が 19日に公表されました。 自動車保険の収支改善や自然災害の損害額減少が 注目されているようなので、私もデータを眺めてみると、 いくつか発見が ...
-
-
「好決算」に惑わされないで
2013/11/18 -13. 保険マスコミ時評
先週から保険会社の決算発表が始まりました。 第一生命の連結純利益は前年同期比71%増、 T&Dの連結純利益は倍増となりました (14日公表)。 増益には有価証券評価損が減ったことや、 外国証券の利 ...
-
-
種村直樹さん
2013/11/17 -16. その他
久しぶりに丸善をのぞいたら、「種村直樹の鉄道旅行術」 という雑誌があり、思わず購入してしまいました。 ブログの写真などでお察しの通り、私は鉄道の旅が好きで、 中学生の時から友人と、あるいは一人で出 ...
-
-
MCを務めました
2013/11/09 -15. 執筆・講演等のご案内
7日(木)、8日(金)は日本アクチュアリー会の年次大会。 初日の特別講演、2日目のパネルディスカッションと、 2日続けてMC(≒司会者ですね)に挑戦しました。 初日のテーマは「金融機関のガバナンス ...