「 月別アーカイブ:2016年10月 」 一覧
-
-
金融システムレポートほか
2016/10/29 -05. 金融・経済全般
自分の備忘録も兼ねて、気になった話題を いくつかご紹介します。 1.日銀「金融システムレポート」(24日公表) 日銀が半年ごとに公表しているレポートです。 1月末からのマイナス金融政策の影響を 銀 ...
-
-
金融行政方針の公表
2016/10/22 -07. 規制・会計基準
金融庁が21日に、本事務年度(2016/7-2017/6)の 金融行政方針を公表しましたので、その感想など。 金融庁のサイトへ 今回の行政方針では、次の3つを金融行政運営の 基本方針として掲げまし ...
-
-
不正なクロスセリング
2016/10/15 -05. 金融・経済全般
本題に入る前に、コメント掲載のご紹介を。 14日の朝日新聞「保険『窓販』高い手数料」 (10月からの手数料開示を扱った記事です)で、 コメントが載りました。 「手数料が顧客の知らないところで上がっ ...
-
-
農協改革
2016/10/09 -10. 出張報告
滋賀県大津市に行きました。 目的は町歩き、ではなくスピーチでした。 農業開発研修センターが主催する 「JA共済総合研究会」で、JA共済にとって 隣接業界である保険業界の現状等について 話をしてきま ...
-
-
2016年版の生保・損保特集
2016/10/01 -15. 執筆・講演等のご案内
2016年版の週刊東洋経済臨時増刊 「生保・損保特集」に寄稿しました。 タイトルは「未曽有の利回り曲線平坦化に 生保経営はどう対応するのか」です。 ご参考までに見出しを引用すると、 ・イールドカー ...