「 月別アーカイブ:2015年11月 」 一覧
-
-
生保決算から
2015/11/29 -02. 保険会社の経営分析
保険料収入を売上高として「抜いた」「トップ奪回」 という報道に意味があるとはとても思えませんが、 生保の事業動向を見るうえでは保険料収入も 一つの手掛かりになるのは確かです。 かつてに比べ、生保各 ...
-
-
損保決算から
2015/11/22 -02. 保険会社の経営分析
18日に発表された上場損保の4-9月期決算から、 いくつかコメントしましょう。 2015年度の上半期は自然災害に伴う発生保険金が 3グループ合計で約1860億円となりました。 他方、株価下落による ...
-
-
上場生保の4-9月期決算
2015/11/15 -02. 保険会社の経営分析
上場生保の4-9月期決算の発表がありました (他の生保の決算発表はもう少し先です)。 ここでいう「上場生保」は、第一生命、T&Dグループ、 ソニー生命、ライフネット生命、かんぽ生命です。 第一生命 ...
-
-
OLIS東京セミナー
2015/11/07 -12. セミナー等の感想
昨年に続き、OLIS(アジア生命保険振興センター) 主催のセミナーで講師を務めました。 参加者はアジア諸国からの生命保険関係者で、 人数の多い順に台湾、中国、韓国、インドネシア、 フィリピン、タイ ...
-
-
規制改革の再考
2015/11/01 -07. 規制・会計基準
遅まきながら、話題になった金融庁長官の 香港での講演録を読んでみました (英文のみですが原文はこちら)。 終わりの見えない国際的な金融規制改革について、 ①コストを上回る効果が得られるのか? ②銀 ...