「 月別アーカイブ:2013年08月 」 一覧
-
-
夏の京都
2013/08/28 -16. その他
歴史があまり好きではない中2女子(=うちの娘)を連れ、 京都に行きました。 少しでも関心を持ってもらうには、本物を見せようというわけです。 初日は平清盛つながりで、「三十三間堂」と「六波羅蜜寺」へ ...
-
-
破綻か再建か
2013/08/23 -07. 規制・会計基準
6月に慶応大学理工学部・経済学部で行った 生命保険の講義のなかで、次の課題を出しました。 「あなたが金融庁で保険行政に関わっているとします。 担当している会社の経営内容が悪化し、 経営破綻に陥 ...
-
-
ネット保険&共済
2013/08/20 -15. 執筆・講演等のご案内
前々回にお伝えした通り、「4大共済の実力分析」が 今週の週刊東洋経済(2013.8.24号)に掲載されました。 5年前の同じ企画では、財務面の課題が中心でした。 しかし、今回目立ったのはむしろ事業面で ...
-
-
生保の2013年4-6月期決算
2013/08/15 -02. 保険会社の経営分析
先週末に生保の4-6月期決算が発表されました。 注目の「ポートフォリオ・リバランス」はと言えば、 株式は実質的に横ばい、外国証券はやや増加 (ヘッジ外債が多いと思いますが、詳細は不明) といったところ ...
-
-
原稿を書きました
2013/08/14 -15. 執筆・講演等のご案内
週末を過ぎてもブログが更新されないので、 「夏休み!」、あるいは、暑さで倒れたのでは? と思われたかもしれませんね。 実は週末にかけて原稿の締め切りに追われ、 スポーツジムもブログの更新もままなら ...
-
-
「リスクと向きあう」
2013/08/04 -06. リスク管理関連
環境リスク評価研究のパイオニアである中西準子さんによる 「環境リスク学」「リスクと向きあう」を続けて読みました。 それぞれに、「不安の海の羅針盤」「福島原発事故以後」 という副題がついています。 「環 ...