「 月別アーカイブ:2014年03月 」 一覧

no image

損保関連ニュース2題

2014/03/30   -01. 保険経営全般

  まず、2月の大雪に伴う保険金の支払見込額のニュースから。 発表によると、東京海上が550億円程度(3/18時点の速報値)、 MS&ADが750億円規模(3/20時点)の支払いを予想しているそうです ...

no image

大学生が狙われる50の危険

2014/03/21   -14. 書評

  三菱総研と大学生協・共済連による書籍です。 2011年2月に出た「大学生がダマされる50の危険」に 最新の情報を加えたパワーアップ版とのことで、 大学生の息子がいることもあり、目を通してみました。 ...

no image

関東部会でスピーチ

2014/03/16   -06. リスク管理関連

  3/14(金)に日本保険学会・関東部会でスピーチをしました。 演題は「保険会社ERMの現状と金融行政の動向」です。 日本保険学会のHPへ 質疑応答の際、「行政がERMを促すのは不可解」という質問が ...

no image

自動車保険100周年

2014/03/09   -03. 保険市場の動向

  今年(2014年)は日本で自動車保険が発売されてから 100年の節目の年なのだそうです。 保険毎日新聞の特集によると、100年前(大正3年)の 国内での自動車保有台数は1000台余りだったそうで、 ...

no image

損保総研でスピーチします

  前回更新の際、うっかりご案内を忘れてしまいました。 来週の水曜日(3/12)の夜、前回のブログで取り上げた 監督指針や保険検査マニュアル等の見直しをテーマに 損保総研で講演する予定です。 損保総研 ...

no image

保険行政と内部監査

  先週、日本内部監査協会のCIAフォーラム研究会で 「保険行政と内部監査--リスク管理面を中心に」 というテーマでスピーチする機会がありました(2/27)。  ↓こちらのサイトの下のほうに載っていま ...

Copyright© 保険アナリスト植村信保のブログ , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.