「 月別アーカイブ:2015年04月 」 一覧
-
-
銀行のリスクアペタイト
2015/04/29 -14. 書評
「リスクアペタイト・フレームワークの構築」を読みました。 著者は大山剛さんです。 銀行のリスクアペタイトに関する規制当局の動向と、 銀行がどう対応したらいいか、詳細に書かれています。 大山さんは、 ...
-
-
福井地裁判決と保険リスク
2015/04/25 -06. リスク管理関連
福井地裁の交通事故判決が話題となりました。 「もらい事故で損害賠償義務?」ということで 判決を疑問視する声が多かったようですが、 公表された判決文や原告代理人の説明を見ると、 判決がおかしいと言い ...
-
-
IFRS適用レポート
2015/04/18 -07. 規制・会計基準
金融庁は国際会計基準(IFRS)を任意適用した企業の 実態調査を行い、そのレポートを公表しました(15日)。 金融庁のサイトへ まず、日本におけるIFRS任意適用企業(予定を含む)が すでに75社 ...
-
-
政策保有株式
2015/04/11 -15. 執筆・講演等のご案内
日経平均株価が2万円を回復したタイミングを ねらったわけではないのですが、次のinswatchに 最近のガバナンス改革で政策保有株式の在り方が 問われているという文章を寄稿しました。 先月策定され ...
-
-
米国保険監督の評価
2015/04/05 -07. 規制・会計基準
IMFによる日本の金融セクターの評価プログラム (FSAP JAPAN)について以前ご紹介しましたが、 IMFが昨年秋に米国に対して実施したFSAPの 評価レポートが公表されました。 保険セクター ...
-
-
今年もオープンセミナー
2015/04/02 -15. 執筆・講演等のご案内
4月になったところで、RINGのオープンセミナーのご案内です。 今年で17回目を迎えるRINGの会オープンセミナーが 7/4(土)にパシフィコ横浜で開催されます。 毎年1000人規模が集う保険流通 ...