「 月別アーカイブ:2013年09月 」 一覧
-
-
千曲川ワインバレー
2013/09/29 -16. その他
学生時代の友人に誘われて、長野県東御(とうみ)市で ワイン用ブドウの収穫体験をしてきました。 彼の友人は5年前に「ぼんじゅーる農園」を開園し、 将来はワイナリーを作りたいと頑張っているかたでした。 ...
-
-
「10大事件」
2013/09/21 -14. 書評
金融リスク管理の第一人者である藤井健司さんの近著 「金融リスク管理を変えた10大事件」を読みました。 「金融リスク管理の歴史はさまざまな経験と教訓に対する 不断の改善努力の賜物」(「はじめに」よ ...
-
-
金融庁のERMヒアリング
2013/09/16 -06. リスク管理関連
4日に公表された今年のERMヒアリングの結果について。 今回は当事者ではないので不明な点も多々ありますが、 「各保険会社における態勢整備に向けた取り組みの参考に 供すること等を目的として、ヒアリ ...
-
-
産経新聞のコメント
2013/09/14 -11. コメント裏話など
8月に起きた福知山市の花火大会での爆発事故 (露店が爆発し、多数の死傷者が出ました) の関係で取材を受け、コメントが掲載されました。 産経新聞のHPへ 念のためコメント部分だけ引用します。 「損 ...
-
-
金融モニタリング基本方針
2013/09/08 -07. 規制・会計基準
4日に「ERMヒアリングの実施とその結果概要について」、 6日に「平成25年度 金融モニタリング基本方針」と、 金融庁HPが盛り上がっています。 今回は「金融モニタリング基本方針」についての印象を ...
-
-
セミナー講師を務めます
2013/09/01 -15. 執筆・講演等のご案内
久しぶりにセミナーの告知です。 9/12(木)の午後、金融ファクシミリ新聞社のセミナーで 講師を務めます。 金融ファクシミリ新聞社HPへ 今回の演題は「保険会社ERMの構築状況と留意点」で、 「最 ...