「 植村信保の記事 」 一覧

no image

最近の読書から

2016/02/01   -14. 書評

  ※サーバーの不具合により、いろいろと試行錯誤しています。  申しわけありませんがお含み置きください。 日銀が「マイナス金利付き量的・質的金融緩和」に突入。 イールドカーブが一段とフラット化してしま ...

no image

払込方法別収入保険料

  各社のディスクロ誌とともに保険会社の経営分析 には欠かせない「インシュアランス統計号」に 「払込方法別収入保険料」という統計があります。 会社ごとに「初年度保険料」「次年度以降保険料」が 掲載され ...

no image

社長人事

2016/01/17   -05. 金融・経済全般

  先週に続き、持株会社(純粋持株会社)関連の話です。 東京海上グループはグループ経営体制(人事)を見直し、 持株会社の社長が中核子会社(東京海上日動)の社長を 兼務する人事を改めることにしました。 ...

no image

週刊東洋経済に寄稿

  今週の週刊東洋経済(2016.1.16)に 「高騰する地震保険料 広がる都道府県の格差」 という記事が載りました。 保険特集などではなく、巻頭にある核心レポート の一つとして掲載されています。 記 ...

no image

金融グループの経営管理

2016/01/09   -05. 金融・経済全般

  昨年末(12/22)公表の金融審議会報告書 「金融グループを巡る制度のあり方について」 を遅ればせながら読んでみました。 何となくFinTech絡みの話だと思っていましたが (新聞報道ではそのよう ...

no image

山田方谷

2016/01/02   -16. その他

  あけましておめでとうございます。 横浜は例年になく暖かい新年です。 年末に岡山県の備中高梁を訪れました。 ここにある備中松山城は、天守が現存する 12城のうち最も高いところにある城だそうです。 最 ...

no image

ERM関連書籍が出ました

中央経済社から「経済価値ベースのERM」が出ました。 今週から書店に並んでいるようです。 これで、損保総研による「保険ERM経営の理論と実践」、 保険毎日新聞社の「保険ERM戦略」に続き、私が関わった ...

no image

生保の営業職員チャネル

  先週末に風邪をひいてしまい、辛い一週間でした。 それでも水曜日のスピーチを予定通り務めることができて ほっとしました。皆さまもご用心ください。 さて、直近の週刊東洋経済(12月19日号)の保険特集 ...

no image

「生保の将来」

  先日、ライフネット生命の出口治明会長の お話を伺う機会がありました (聞き手は保険業界関係者です)。 当日の演題は「生保の将来」でしたが、 「数字・ファクト・ロジックのみで考える」ということで、 ...

no image

ざっくり30年史

2015/12/05   -03. 保険市場の動向

  ニッセイ基礎研究所の安井義浩さんによる 「日本の生命保険業績動向 ざっくり30年史」 という連載は、バブル期以降の日本の生保業界を 概観しようというもので、改めて勉強になります。 1日に発表された ...

Copyright© 保険アナリスト植村信保のブログ , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.