-
-
保険流通業の販売データ
2011/07/27 -03. 保険市場の動向
先週から今週にかけて、内部の研修で講師を務める一方、 外部講師の話を聞く機会が何度かありました。 人の話を聞くと、知識を吸収できるというだけではなく、 自分の考えを整理することができたりもしますね ...
-
-
ライフステージは忘れろ
2011/07/17 -03. 保険市場の動向
週刊金曜日という雑誌を読んでいたら、 メディカル保険サービス取締役の後田亨さんによる 「損しないための生命保険講座」という記事がありました。 後田さんは乗合代理店として保険のコンサルティングを 行って ...
-
-
加入率と付帯率
2011/03/31 -03. 保険市場の動向
地震保険に関する記事や資料を見ていると、 「加入率は23%」「付帯率は5割近く」というように 2種類のデータがあることに気がつきます。 「付帯率」とは、ある年度に契約された火災保険 (住宅物件)の ...
-
-
破綻生保の既契約
2011/02/05 -03. 保険市場の動向
米プルデンシャルは2/1(火)、AIGエジソン生命と AIGスター生命の株式取得を完了したと発表しました。 金融危機後のAIGグループ生保の再編がおおむね終了し、 プルデンシャルは日本の生保市場で ...
-
-
生保加入率の男女逆転
2010/12/18 -03. 保険市場の動向
先週末だったでしょうか。「生保、女性加入率が男性上回る」 というニュースが流れました。 「不況の影響に加え、未婚化が進み、生命保険の必要性を 感じない人が増えている」とのこと。 本当にそうかなあと ...
-
-
世界五大危機
2010/12/08 -03. 保険市場の動向
再保険業界で「世界五大危険」といえば、 ・米国のハリケーン ・米国カリフォルニアの地震 ・欧州の冬の嵐 ・日本の地震 ・日本の台風 この5つだそうです。なんと日本が2つも入っています。 ...
-
-
日本の損保市場
2010/11/06 -03. 保険市場の動向
報道によると、大手損保の10月の保険料収入は エコカー補助金の終了などを受け、5社中2社で減収となったそうです。 損保の収入は自動車保険の動向に左右されます。 ところで、たまたま損保協会のHPで種 ...
-
-
終身年金の憂鬱
2010/10/10 -03. 保険市場の動向
ニッセイ基礎研究所の明田裕さんが 「終身保険の憂鬱」というレポートを発表しました。 A42枚の短編ですが、なかなかショッキングな内容を含んでいます。 ニッセイ基礎研HPへ 厚生年金の支給開始年齢が20 ...
-
-
自転車対人事故の高額賠償
2010/09/25 -03. 保険市場の動向
各紙の報道によると、2007年以降、自転車と歩行者の事故で 自転車側に高額賠償を命じる判決が相次いでいるそうです。 賠償額は数千万円に上ります。 特に歩道上の事故では過失相殺を認めない流れだとか。 ...
-
-
がんに関する意識調査
2010/09/08 -03. 保険市場の動向
先月になりますが、アフラック(アメリカンファミリー生命保険会社)が 「がんに関する意識調査」を発表しています。 アフラックのニュースリリース アフラックではがんに関する各種イベント(セミナーや展示 ...