「 月別アーカイブ:2009年01月 」 一覧
-
-
「保険会社破綻」セミナー
2009/01/29 -12. セミナー等の感想
先週末になりますが、保険会社の破綻をテーマにした 保険代理店向けセミナーの講師を務めました。 前半が私で、アナリストの視点から保険会社のリスク構造や 経営の現状についてスピーチしました。 後半の岡武さ ...
-
-
週刊ダイヤモンドに寄稿しました
2009/01/27 -15. 執筆・講演等のご案内
今週発売の週刊ダイヤモンド(1/31号)に記事が載りました。 「AIGショックに揺れる米国生保 不安視される日本の生保事業の行方」 というタイトルで、米国生保の経営内容について書いたものです。 日本で ...
-
-
損保3社が統合計画を発表
2009/01/23 -01. 保険経営全般
ついに、というか報道の通り、本日発表となりました。 2010年4月にIOIとNDが合併し、同時にMSとの経営統合を目指して 「協議を進めることについて合意に達し」たとのことです。 今回は報道が非常に正 ...
-
-
保険業界紙のインタビュー
2009/01/21 -15. 執筆・講演等のご案内
相次いで業界紙にインタビュー記事が掲載されました。 恥ずかしながら写真つきです。 インタビューはいずれも年末に行われました。 保険毎日新聞(1/19)では、「金融危機 保険業界への処方せん」 という特 ...
-
-
終身医療保険
2009/01/19 -04. 保険商品、チャネル
ある会社が販売する終身医療保険のうち、売り上げの3割以上が かつて同じグループが販売した医療保険(終身医療保険を含む) からの乗り換えという話を耳にしました。解約&新規です。 終身医療保険は依然として ...
-
-
経営者のリスク意識
2009/01/16 -06. リスク管理関連
大手電機メーカーの幹部候補生の方々と話をする機会がありました。 テーマは企業のリスク管理や危機対応についてです。 保険会社は本来、企業のリスクマネジメントのツールとして保険を提供しています。 ただ、日 ...
-
-
12/27の読売コメントについて
2009/01/12 -11. コメント裏話など
1/7のブログで紹介できなかった年末のコメントがありました。 あえて紹介しなかったのではなく、たまたま今日になって気がついたものです。 12/27(土)読売「『保険の銀行窓販』全面解禁1年 保険各社、 ...
-
-
損保業界の再編について
2009/01/10 -02. 保険会社の経営分析
前回、損保再編についてややネガティブなコメントを紹介しました (あくまで一般論としてですが)。 アナリストの観点から日本の大手・中堅損保の経営の特徴を3つ挙げると、 次のようになります。 ①市場の寡 ...
-
-
最近のコメント
2009/01/07 -11. コメント裏話など
最近取り上げられたコメントの紹介です。 ・12/29のBloombergです。 損保3社の経営統合報道に関して、 「一時的なコスト削減にはつながるが効果には限界があり、 過去の再編を振り返って ...
-
-
「市場リスク 暴落は必然か」
2009/01/05 -14. 書評
某生保の著名アクチュアリーの勧めで読んだ本です。 400ページ以上もあり、かつ、翻訳ならではの読みづらさもありましたが、 大変勉強になりました。 著者のリチャード・ブックステーバー氏は、ウォール街の投 ...