「 年別アーカイブ:2010年 」 一覧
-
-
SBIがネット生保から撤退
2010/02/10 -01. 保険経営全般
SBIホールディングスはSBIアクサ生命の株式をアクサに譲渡し、 ネット生保事業から撤退すると発表しました。 アクサグループが株式の95%を保有することになります (残り5%はソフトバンクが保有) ...
-
-
有楽町西武の閉店
2010/02/07 -05. 金融・経済全般
有楽町西武の閉店が話題になっています。 有楽町マリオンの登場は当時の銀座・有楽町界隈の 雰囲気を変えたと思いますし、待ち合わせ場所としては 超有名スポットだけに、閉店が話題になるのも無理はありません。 ...
-
-
今や監督当局が味方
2010/02/06 -05. 金融・経済全般
日経ビジネス2010年2月8日号に掲載された 野村ホールディングスの氏家純一会長インタビューから。 「悪用された部分や金融システムのほころびは規制されるべきで 異論はない。実際、バーゼル銀行監督 ...
-
-
年金保険 税改正で波紋
2010/02/05 -04. 保険商品、チャネル
2010年度の税制改正大綱に年金保険の税優遇廃止が 盛り込まれたという報道がありました(3日の日経です)。 数年前の逓増定期保険の税制見直しと同様、 節税目的で保険を売るビジネスの危うさが 浮き彫りに ...
-
-
医療保険は入ってはいけない
2010/02/03 -14. 書評
FPの内藤眞弓さんがベストセラー「医療保険は入ってはいけない!」 の新版を発行しました。 タイトルは2006年版と同じでも、中身は大幅に手が加えられています。 2006年版では公的医療保険の説明に多く ...
-
-
大都市圏への人口流入鈍る
2010/01/31 -05. 金融・経済全般
2009年の総務省人口移動報告によると、 大都市圏への人口集中にブレーキがかかりました。 総務省統計局HPへ 新聞では名古屋圏(愛知県、岐阜県、三重県)が転入超過から 転出超過になったことを大きく取り ...
-
-
「不良債権と金融危機」
2010/01/28 -15. 執筆・講演等のご案内
またまた本の紹介です。今回は私が関わっているものです。 内閣府・経済社会総合研究所が企画した研究会 (私たちは「バブル・デフレ研」と呼んでいました) の成果を書籍にまとめたものが、年末に出版されました ...
-
-
がん保険 いる?いらない?
2010/01/26 -04. 保険商品、チャネル
26日の朝日新聞「がん新時代」に医療保険の記事がありました。 「十分な貯蓄あれば不要」「年齢・加入期間で赤字も」という見出し。 著名FPの内藤眞弓さん、藤川太さんのコメント付きでした。 保険が得意 ...