13. 保険マスコミ時評

週刊東洋経済の保険特集

投稿日:

null null

今週の週刊東洋経済は保険特集号でした。
タイトルは「『いざ』という時の頼れる保険」。
60ページにも及ぶ大特集でした。

中には?と感じる記事もあったとはいえ
(例えば「“強い”保険会社のランキング」など)、
興味深い企画がいろいろとあり、面白かったです。

まず、大手生保の営業職員(または営業担当者)と
人気FPが保険プランの提案で対決するという企画。
むしろ「対面販売の生保がFPに挑む」と言うのが
正しいかもしれません。

7つのケースを読むと、大手生保、FPそれぞれの
プランニングの特徴が浮き彫りになり、勉強になります。
多くの世帯が既に保険に加入していることを踏まえると、
次回は「保障見直し」対決を読みたいですね。

「加入後のフォロー体制ランキング」も新鮮でした。
異なるビジネスモデルの会社を比べるのは
やや無理があるように感じましたが
(充実したフォローにはコストがかかるはずなので)、
同じ営業職員主体でも、結構差がつくものなのですね。
プルデンシャル生命がないのは、未回答だったのでしょうか?

他にも「どちらがいい?対面vsネット」や「保険ショップの裏側」
「コールセンター実態調査」「本当にお得な自動車保険は」
などの記事が私には興味深かったです。

null

※ようやく秋らしくなりましたね。
 写真はいずれも横浜市緑区の風景です。

ブログを読んで面白かった方、なるほどと思った方はクリックして下さい。

-13. 保険マスコミ時評

Copyright© 保険アナリスト植村信保のブログ , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.