「 植村信保の記事 」 一覧
-
-
ヘルスケア会社の立ち上げ
2018/02/04 -03. 保険市場の動向
月末から月初にかけてサーバーの不具合があり、このブログにアクセスできない状態となっていたようです。ご迷惑をおかけしました。 さて、楽天による朝日火災の買収や、米GEの保険事業による多額損失の発生、 ...
-
-
沖縄の経験に学ぶ
2018/01/28 -10. 出張報告
5年ぶりに沖縄に行ってきました。 今回はスピーチが目的とはいえ、多少自由時間があったので、世界遺産の勝連(かつれん)城跡や、「沖縄県民かく戦えり」で有名な旧海軍司令部壕、さらには普天間基地が見える ...
-
-
日経プラス10に出演
2018/01/21 -15. 執筆・講演等のご案内
先週(19日の夜)、BSジャパンの報道番組「日経プラス10」にゲスト出演しました。 この番組は、「BSジャパンが日本経済新聞社や日経BP社など日経グループ各社及びテレビ東京と総力を挙げて作る本格的 ...
-
-
投信販売の本質
2018/01/14 -13. 保険マスコミ時評
2017年末の公募投信の純資産残高が過去最高を更新したそうです。株高による時価上昇や日銀によるETF買い入れのほか、海外株式に投資するタイプの投信への資金流入も顕著だったとか。 「フィデュ―シャリ ...
-
-
生保の商品戦略はどうなる
2018/01/06 -04. 保険商品、チャネル
新年おめでとうございます。 正月は連日いろいろな家族行事があるので、この3連休はありがたいです^^ 年末のニッセイ基礎研究所レポートや保険業界紙の特集で、2017年の生保新商品を取り上げていました ...
-
-
海野宿を訪ねて
2017/12/31 -16. その他
年末の信州乗り鉄旅行(?)で海野宿(うんのじゅく)を初めて訪れました。 しなの鉄道の田中駅から15分ほど歩くと、立派なご神木のある神社があり、ここを曲がると写真のような町並みに出会いました。 海野 ...
-
-
亀田製菓の調査報告書
2017/12/23 -06. リスク管理関連
米菓で有名な亀田製菓のタイにある子会社が、利益を水増しする不正な会計処理を行っていた問題について、独立調査委員会が報告書を発表しました。海外進出先での事件ということで、さっそく読んでみました。 亀 ...
-
-
「会計学の誕生」
2017/12/16 -14. 書評
岩波新書「会計学の誕生――複式簿記が変えた世界」という本が目に留まり、さっそく読んでみました(歴史学科出身ですので^^v)。著者は会計史の研究者である渡邉泉さんです。 簿記や会計の発達は、当然なが ...
-
-
政策保有株式の削減
2017/12/13 -15. 執筆・講演等のご案内
直近のinswatch(2017.12.11)に寄稿しましたので、ご紹介します。 今回は政策保有株式について書きました。 他にも「人工知能と保険ビジネス」「1000年企業の作り方」などの記事が出て ...
-
-
遺伝情報と保険
2017/12/10 -03. 保険市場の動向
報道によると、生損保33社の保険約款などに、遺伝や家族の病歴が保険内容に影響しうると解釈できる記載が見つかり、金融庁が削除を求めているそうです (遺伝情報の利用についてはいずれの会社も否定)。 今 ...