「12. セミナー等の感想」 一覧

no image

オープンセミナーに登場

  以前このブログで予告させていただいた通り、 週末(15日)は横浜でRINGの会オープンセミナーに出席。 1300人を超える保険関係者が集い、大盛況でした。 オープンセミナーのHPへ 私や元同僚の増 ...

no image

内部統制とERM

  日本価値創造ERM学会の研究発表大会・特別講演会に 出席しました(18日)。 こうした大会では何かと「気づき」を得られるものです。 今回は「内部統制」が私のなかでのキーワードとなりました (大会プ ...

no image

CERA研修

  ERM(エンタープライズ・リスクマネジメント)の国際資格である CERA資格の認定要件としてCERA研修が週末に開催され、 一コマ講師を務めました。 「日本の状況を踏まえたERM実務に関連する知識 ...

no image

Open Discussion Forum

  日本アクチュアリー会(国際関係委員会)主催の Open Discussion Forumでスピーチをしました(7日)。 このフォーラムは、 「日本で活動する外国人アクチュアリーと日本人アクチュアリ ...

no image

アジア保険関係者との対話

  生保の中間決算(上半期報告)が発表されています(28日)。 大手で注目は明治安田生命でしょうか。 株式評価損に目が行きがちですが、米国RMBSの増加、 「その他有価証券」から責任準備金対応債券への ...

no image

巨大災害・巨大リスクと保険

  この週末に日本保険学会・年次大会のシンポジウム 「巨大災害・巨大リスクと保険」がありました(21日)。 昨年はパネリストだったので、今回は気楽に参加できました^^ 今回のシンポジウムではパネリスト ...

no image

出版を祝う会

ベストセラー「医療保険は入ってはいけない」の著者である、 FPの内藤眞弓さんの新刊出版をお祝いする会がありました。 本のタイトルは「お金のプロがすすめるお金上手な生き方」。 保険の見直しや投資について ...

no image

東日本大震災発生から1年

  あれから1年といっても、過去を振り返るというよりは、 まだまだ現在進行形という感じがします。 さて、1周年ということで、日本保険学会関東部会は10日、 特別シンポジウム「東日本大震災と保険」を開催 ...

no image

ア会の年次大会

  日本アクチュアリー会の年次大会がありました(8&9日)。 プログラムを見ると、「ERM」や「経済価値ベース」に関する テーマが例年以上に多かったように思います。 ただ、今年は直前に想定外の仕事が入 ...

no image

保険をめぐる二つの世界

  昨日(5日)明治大学で、日本保険・年金リスク学会(JARIP)の 研究発表大会がありました。 保険や年金に関する様々な研究発表がありましたが、 最も刺激的だったのは、一橋大学・米山高生教授の 特別 ...

Copyright© 保険アナリスト植村信保のブログ , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.