「 年別アーカイブ:2009年 」 一覧
-
-
変額年金事業はどうなる?
2009/05/12 -03. 保険市場の動向
ハートフォード生命に続き、今度は住友生命が年金原資保証タイプの 変額年金(一時払い)の販売休止を発表しました。 もともと住友生命は変額年金事業でも大手でしたが、 昨年のAIGショックやハートフォードシ ...
-
-
RINGの会オープンセミナー
2009/05/10 -15. 執筆・講演等のご案内
意識の高い保険代理店の集まりであるRINGの会が 今年も横浜でオープンセミナーを開きます。7/11(土)です。 RINGの会オープンセミナーHPへ HPをご覧いただければわかるとおり、今回は業界再編を ...
-
-
「巨大銀行の消滅」
2009/05/07 -14. 書評
GW中に読んだ本です。 副題は「長銀『最後の頭取』10年目の証言」。 本書は日本長期信用銀行(長銀)がなぜ破綻に至ったのか、 その原因や経緯についての当事者からの報告です。 いろいろ感想はあるかと思い ...
-
-
ハートフォード生命が新規取り扱いを休止
2009/05/05 -02. 保険会社の経営分析
「変額年金大手のハートフォード生命が、すべての保険商品の 販売を6月から休止」という発表には驚きました。 三井生命も変額年金から撤退しましたが、主力は営業職員チャネルによる 保障性商品の販売です。 ...
-
-
「ビッグスリー凋落の理由」
2009/05/04 -13. 保険マスコミ時評
米ビッグスリーの一角を占めるクライスラーが、ついに法的破綻です。 GMはどうなるのでしょうか。 ところで、4/29(水)の日経マーケット面のコラム・大機小機 「ビッグスリー凋落の理由」を読んで、ちょっ ...
-
-
Googleブック検索訴訟
2009/04/30 -16. その他
新聞等でも報道されているとおり(4/25の日経など)、 私のところにも「Google(グーグル)ブック検索」和解に関する案内が 各出版社から来ました。 Googleブック検索和解契約へ 米グーグルは数 ...
-
-
主要生保の資産運用計画
2009/04/29 -11. コメント裏話など
4/26(日)の日経ヴェリタスにコメントが載りました。 株式保有にジレンマという記事の中で、 「(保険契約者に保険金を確実に支払うという視点から、) 経営体力以上に価格変動リスクが高い株式を保有する ...
-
-
社会保障の勉強会
2009/04/25 -12. セミナー等の感想
FPの内藤眞弓さんのお誘いで、日本の社会保障についての 勉強会に出席しました。 内藤さんは、フリーライターの早川幸子さんとともに 「日本の医療を守る市民の会」を主催しており、私は初出席でした 日本の医 ...
-
-
監督指針の改正案
2009/04/23 -07. 規制・会計基準
先日のブログでも触れましたが、金融庁は本日(4/23)、 「保険会社向けの総合的な監督指針」の改正案を公表しました。 金融庁のHPへ 改正案は金融安定化フォーラム報告書やG20行動計画を踏まえているた ...
-
-
キッチンのリフォーム
2009/04/21 -16. その他
ふとしたことから自宅キッチンのリフォームをすることになり、 結果的に3つの業者さんから話を聞きました。 最初にたまたまコンタクトのあったA社は、今考えるとすごかった。 「今月末までの発注だったら、本体 ...