「 年別アーカイブ:2009年 」 一覧
-
-
保険課長のインタビュー記事
2009/04/18 -07. 規制・会計基準
4/16のインシュアランス損保版に、金融庁の 長谷川靖保険課長のインタビューが掲載されました。 まず目を引いたのは、 「VaRに基づくリスク管理では必ずしも十分とは言えない」 「相関関係を無視して厳し ...
-
-
生保の逆ざや
2009/04/16 -02. 保険会社の経営分析
15日の朝日、16日の日経と、生保の逆ざやの記事が出ました。 内容は両紙とも概ね次の通りです。 「大手生保9社のうち、日本、第一、大同は逆ざやを解消していたが、 09年3月期には全社が逆ざやになる見 ...
-
-
週刊東洋経済の保険特集
2009/04/15 -13. 保険マスコミ時評
今週の週刊東洋経済は保険特集です(4/18号) このなかで私も寄稿しています。 「『平成生保危機』の教訓は経営に生かされているのか」 という題名で、例の破綻生保研究の成果に加え、 今回の金融危機を踏ま ...
-
-
大和生命の保険金削減案
2009/04/11 -02. 保険会社の経営分析
4/11の各紙に、破綻した大和生命の保険金削減モデルが 掲載されています。 「終身年金(逓増型)で最大80%の削減」とあるように、 加入時の予定利率が高い貯蓄性商品で、 満期・終期までの期間が長いもの ...
-
-
明治安田生命の営業改革
2009/04/08 -13. 保険マスコミ時評
本日(4/8)の日経流通新聞に、明治安田生命の営業改革が 取り上げられていました。 日経流通新聞に保険会社の記事が載るのは珍しいことです。 主な内容は次のようなものでした。 ・2008年度の新契約年換 ...
-
-
喜ぶべきなのでしょうが...
2009/04/06 -13. 保険マスコミ時評
週末(4/5)の日経ヴェリタスの「BOOK」欄に 拙著「経営なき破綻」が取り上げられました。 「金融機関の格付けに携わる著者が、財務分析と社員への 聞き取り調査を通じ、金融のなぞ解きに挑んだ」 「浮 ...
-
-
ロンドン金融サミット
2009/04/05 -07. 規制・会計基準
日本縦断ツアーの疲れからか、風邪を引いてしまいました。 南→北ではなく、北→南のほうがよかったのかもしれません^^ ロンドンで開かれたG20首脳会議(金融サミット)は 残念ながら大きな成果を上げること ...
-
-
3/31の日経「大機小機」
2009/04/01 -13. 保険マスコミ時評
3/31日の日経・マーケット総合面(17面)の「大機小機」に 「時価会計見直しは正しい選択」というコラムが載りました。 主な内容は次のようなものです。 ・もともと時価会計は有価証券などでの資金調達が多 ...
-
-
今どきのスキーリゾート
2009/03/31 -16. その他
世間は期末ですが、プライベートで北海道に行ってきました。 小4になる娘と二人での旅行です。 滞在先は飛行機&JRで行けるトマムにしました。 トマムといえばバブル期に完成した大規模リゾートの象徴で、 山 ...
-
-
朝日新聞「あなたの生保、大丈夫?」
2009/03/29 -15. 執筆・講演等のご案内
3/28(土)の朝日新聞3面では生保破綻とその処理について まとめています。私のコメントも載っています(囲みです)。 加入している生保経営が傾いたらどうするかというものです。 通常の破綻処理では、債務 ...