「 年別アーカイブ:2009年 」 一覧

no image

たった一人の反乱

2009/12/06   -16. その他

12/1(火)の夜に放送されたNHKの「たった一人の反乱」 「ミートホープを告発した男~赤羽喜六編」を観ました (ご覧になったかたはいますか?)。 2007年に発覚したミートホープ社によるひき肉偽装事 ...

no image

パブコメの募集期間

2009/12/04   -07. 規制・会計基準

金融庁が中小企業金融円滑化法の政令案、内閣府令等案、監督指針等案、 金融検査マニュアル案を公表したのは11月30日午後でした。 ところが、同時に求めたパブリックコメントの締め切りは、 政令案が12月1 ...

no image

通販自動車保険の成長

2009/12/01   -03. 保険市場の動向

  三井住友海上HDのIR資料を見ていたら、 「通販損保ランキング」という資料がありました (三井ダイレクト損害保険のところですが、まだ更新されていないかも)。 三井住友海上グループホールディングスの ...

no image

年末ジャンボと若者

2009/11/29   -16. その他

先週(11/22)の日経ヴェリタス6面に 「不確実な夢は追わない?年末ジャンボが映す若者のあきらめ」 というコラムがありました。 年末ジャンボ宝くじは約2000億円もの売り上げだそうですが、 購入者の ...

no image

生保の上半期報告

2009/11/27   -01. 保険経営全般

こちらも正確には「平成21年度第2四半期(上半期)報告」だそうです。 報道は概ね「増収だが、実質的に減益」といったものが多く、 それはその通りかと思います。 他方、3月末に比べて株価が2割近く上がり、 ...

no image

損保の中間決算

正確には「平成22年(2010年)3月期第2四半期決算」ですね。 同じ四半期決算でも、日本と米国では開示スタイルが微妙に違います。 日本は第1四半期が4-6月、第2四半期が4-9月、第3四半期が4-1 ...

no image

誤購入の対応

2009/11/22   -16. その他

最近、自宅にあった本をもう1冊買ってしまったり、 サイズが合わない突っ張り棒を購入してしまったり、 ということが立て続けにありました(ボケてますね)。 それぞれ返品したのですが、お店によってこんな対応 ...

no image

T&Dの決算電話会議

2009/11/20   -01. 保険経営全般

保険会社の第2四半期決算の発表が本格化しています。 昨日(11/19)は主要損保とT&Dでした。 T&Dホールディングスは今回、9月末のEEVを初めて公表しました。 2009/9末のEEVは1.1兆円 ...

no image

東洋経済「IFRS超入門」

今週の週刊東洋経済はIFRS(国際会計基準)特集でした。 このところ各誌でIFRS特集をしばしば見かけます。 この「IFRS超入門」の目玉の一つに、 各業態への影響についての記事がありました。 「保険 ...

no image

金融機関の顧客サービス

2009/11/15   -05. 金融・経済全般

日経ヴェリタスのコラム「橘玲の『不思議の国』探検」を いつも楽しく読んでいます。 テーマは日本の金融機関の顧客サービスについてです。 今回(11/15)は、前回に続き「ハンコ原理主義」の話でした。 ・ ...

Copyright© 保険アナリスト植村信保のブログ , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.