「 年別アーカイブ:2009年 」 一覧

no image

米国出張200908

2009/08/14   -10. 出張報告

  世間はお盆休みですが、私はしばらく仕事で米国にいます。 前回は昨年11月だったので、約9ヶ月ぶりの訪米です。 日本で新聞やニュースを見るかぎりでは、米国は最悪期を脱した という雰囲気ですが、果たし ...

no image

思い込み

2009/08/11   -16. その他

  父、私、息子の3人でお伊勢参りに行きました。 この組み合わせでの旅は初めて。 参道の店を冷やかしたり、古い町並みを訪ねたり。 父子3代の旅もなかなかいいものです。 面白いことに、旅館の仲居さんや喫 ...

no image

保険学セミナー懇談会

先月のことですが、保険学会の先生たちの会合で 2008年度の生保決算について話をする機会がありました。 例年は業界関係者が解説していたようですが、 今年は「中立的なアナリストの立場から話してほしい」と ...

no image

新型インフルエンザの現状認識

2009/08/06   -06. リスク管理関連

保険業界紙「インシュアランス(損保版)」8月号第1集に載っていた 東京海上リスクコンサルティング・指田朝久BCM事業部長のインタビュー記事。 このところ新型インフルエンザが話題になることはほとんどなく ...

no image

保険会社のディスクロージャー誌

2009年版の生損保ディスクロージャー誌が公表されています。 多くは「○○生命の現状」というタイトルの冊子です。 決算発表時には公表されないデータもいくつかありますし、 沿革や経営陣、経営方針といった ...

no image

損保労連「げんき」

損害保険労働組合連合会(損保労連)の機関誌「GENKI(げんき)」には、 労連が開催したセミナーの講演録が載っています。 80号には、日本損害保険協会の竹井直樹さん(業務企画部長)、 金融庁監督局の長 ...

no image

NKSJホールディングス

昨日(7/29)、損保ジャパンと日本興亜損保が「経営統合に向けての契約書」 を締結し、経営統合計画の概要を発表しました。 この件で、30日の日経に私のコメントが載っています。 「損保ジャパンの株主から ...

no image

アリコの顧客情報流出問題

昨日(7/27)の記者会見によると、流出件数は最大13万件、 不正利用の照会は現時点で2200件に上ったとのこと。 日本では過去最大規模のカード情報流出だそうです。 それにしても、カードの名義と会員番 ...

no image

納得してもらうのは難しい

2009/07/26   -16. その他

「年金制度は詐欺だ」という居酒屋のママさんとの会話。 ママ「何年間かは払っているのに期間が足りないからもらえないなんて。    私が払った保険料はどこいっちゃったのよ(怒)」 私 「民間の個人年金と違 ...

no image

地震動の予測地図

2009/07/23   -06. リスク管理関連

  政府の地震調査委員会は21日、「全国地震動予測地図」を作成し、 公表しました。 地震調査研究推進本部のHPへ 地震調査委員会ではこれまでも「全国を概観した地震動予測地図」を 公表してきましたが、今 ...

Copyright© 保険アナリスト植村信保のブログ , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.