「 年別アーカイブ:2010年 」 一覧

no image

変動金利ローンが9割超

2010/07/07   -05. 金融・経済全般

  年金払い保険への二重課税を違法とする最高裁判決 (保険会社の事務・システム負担はどうなるでしょうか?)や、 大相撲名古屋場所のNHK生中継中止など、 ブログのテーマには事欠かない毎日ですが、 週末 ...

no image

生保の社員総代会

2010/07/03   -01. 保険経営全般

  2日に相互会社形態の生保の社員総代会がありました。 しばらくしたら、議事録が各社のHPに掲載されると思います。 この点は以前に比べオープンになりました。 かつては主要生保の大半が相互会社でしたが、 ...

no image

長期金利の低下

  サッカー日本代表の活躍に気を取られているうちに 金融市場が大変なことになっています。 とりわけ10年国債利回りは1.08%と7年ぶりの低水準です。 20年債も1.8%、30年債も1.9%割れという ...

no image

RINGオープンセミナー

  毎年恒例になっている「保険代理店の文化祭」、 RINGの会オープンセミナーが26日に横浜で開催されました。 このセミナーは今回が12回目。 毎年1000人弱が集まる一大イベントになっています。 全 ...

no image

「白紙で検討」にびっくり

2010/06/23   -16. その他

反社会勢力とのつながりが表面化し、かつ、 数十人による違法行為が判明。 しかも、2007年の暴行死事件、2008年の大麻所持事件など、 相次ぐ不祥事の発覚。 このような公益法人の存続が果たして許される ...

no image

新基準で影響度調査

2010/06/19   -07. 規制・会計基準

  17日(木)の日経新聞に、 「保険会社の財務健全性 新基準で影響度調査」 という記事が載りました。 これは16日に金融庁が発表した 「経済価値ベースのソルベンシー規制の導入に係る  フィールドテス ...

no image

NHKニュースでやることか?

2010/06/17   -16. その他

  今回も金融・保険ネタではなくてすみません。 4月からNHKニュース「おはよう日本」で、朝7時半すぎから 「まちかど情報室」というコーナーをやるようになりました。 「世の中の新しい動きをとらえ、生活 ...

no image

深刻な球団格差

2010/06/12   -16. その他

  サッカーではなく野球の話題です。 10(木)日経のスポーツ面に、野球評論家の豊田泰光さん (西鉄出身だそうですが、さすがに現役時代は知りません)の 「セ・リーグ 深刻な球団格差」というコラムが載り ...

no image

米国の変額年金販売

2010/06/09   -03. 保険市場の動向

  2008年の金融危機を受けて販売休止が相次いだこともあり、 2009年度は変額年金の販売が減少し、銀行窓販の主力が 定額商品(定額年金、一時払い終身保険)に移りました。 これは日本の話です。 米国 ...

no image

0.57のテクニック

2010/06/05   -16. その他

  塾の「保護者のための体験教室」に参加してきました。 1時間の体験授業(算数)を受けるというものです。 レンズ型(または葉っぱ型)ってわかるでしょうか? 正方形の1つの対角線の両端を中心に、 正方形 ...

Copyright© 保険アナリスト植村信保のブログ , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.