「 年別アーカイブ:2014年 」 一覧
-
-
損保総研でスピーチします
2014/03/04 -15. 執筆・講演等のご案内
前回更新の際、うっかりご案内を忘れてしまいました。 来週の水曜日(3/12)の夜、前回のブログで取り上げた 監督指針や保険検査マニュアル等の見直しをテーマに 損保総研で講演する予定です。 損保総研 ...
-
-
保険行政と内部監査
2014/03/02 -15. 執筆・講演等のご案内
先週、日本内部監査協会のCIAフォーラム研究会で 「保険行政と内部監査--リスク管理面を中心に」 というテーマでスピーチする機会がありました(2/27)。 ↓こちらのサイトの下のほうに載っていま ...
-
-
ア会の年次大会報告集
2014/02/25 -15. 執筆・講演等のご案内
昨年11月のブログに、日本アクチュアリー会の年次大会で 2日続けてMCに挑戦したことを書きました。 「MCを務めました」へ その報告集が先週ア会HPにアップされ、一般公開されています。 会員外への ...
-
-
酒蔵見学に行きました
2014/02/22 -16. その他
新潟での保険合宿(!)の際、「久保田」で有名な 朝日酒造の酒蔵見学をする機会がありました。 1830年創業の老舗ながら、徹底した品質管理と、 「久保田方式」と言われる限定販売戦略で、 淡麗辛口ブー ...
-
-
生保の第3四半期決算
2014/02/16 -02. 保険会社の経営分析
主要生保の第3四半期決算(2013年4-12月期決算)が 出そろいました。 新聞は相変わらず「基礎利益が増えた」という分析です。 9月末と12月末を比べると、日経平均株価が1800円も上がり、 ド ...
-
-
森本さんの近著
2014/02/09 -14. 書評
私の所属するキャピタスコンサルティング代表の森本祐司さんが 「ゼロからわかる金融リスク管理」を出しました(KINZAIバリュー叢書)。 本書は金融リスク管理の入門書ですが、ノウハウや計測手法を 教 ...
-
-
営業職員の給与引き上げ
2014/02/01 -04. 保険商品、チャネル
安倍首相の賃上げ要請を受けた動きなのか、 生保営業職員の給与引き上げという動きがあるようです。 「日本生命保険は今年4月から、約5万人の営業職員の給与を 引き上げる方針だ。契約獲得数に応じて上乗 ...
-
-
1月のヨーロッパ(その3)
2014/01/26 -10. 出張報告
金融庁が2012年に公表した「ERMヒアリングの結果について」には 次のような記述があります。 「リスク管理部門の担当役員は、前回ヒアリングと同様に『人事 ローテーションの一環』『リスク管理以 ...
-
-
1月のヨーロッパ(その2)
2014/01/22 -10. 出張報告
2年半ぶりのヨーロッパは、今回も保険ERMの調査でした。 主にグループCROや関連部門のヘッドにお会いし、 経営における活用状況やERM関連の情報開示など いろいろと話を聞いてきました。 今後どこ ...