「 植村信保の記事 」 一覧

no image

RINGのセミナーに登壇

  NHK出演に続き、この土曜日(7/1)は横浜で RINGの会オープンセミナーに登壇しました。 今年は参加者が1600人を超えたそうでして、 確かに壇上からも盛況ぶりがうかがえました。 登壇した第1 ...

no image

クロ現+に出演しました

  NHKの番組「クローズアップ現代プラス」に ゲスト出演しました(28日)。 生放送だったのですが、NHKのサイトを見ると、 もう放送された内容が文字になっています。 NHKのサイトへ 25分の番組 ...

no image

JARDISの研究大会

  この週末は日本ディスクロージャー研究学会の 大会に参加してきました。 学会のサイトへ 統一論題「ディスクロージャーのコストとベネフィット」 では、進んだディスクロージャーを実施している企業 (オム ...

no image

富士フイルムの調査報告書

2017/06/18   -06. リスク管理関連

  富士フイルムホールディングスのグループ会社 (子会社の富士ゼロックスの海外販売子会社)で 発覚した不正会計問題に関する第三者委員会の 報告書をざっと読んでみました。 富士フイルムホールディングスの ...

no image

地銀の新規制

2017/06/11   -07. 規制・会計基準

  このところ金融庁関連のニュースが目立ちます。 例えば、こんな記事がありました。 「銀行で“素人同然”の証券運用が大量発覚、  金融庁調査で」(6/5のダイヤモンド・オンライン) 「金融庁、地銀の金 ...

no image

保険自由化20年

  日本保険学会の関東部会がミニ・シンポジウム 「保険自由化20年」を開催しました。 当日のレジュメはこちらでご覧になれます。 関東部会のサイトへ 確か「自由化後10年」という企画もあったはず、 と『 ...

no image

生保決算

  ある生保の決算説明会で専門紙の記者から 次のように聞かれました。 「減収減益という結果だけど、話を聞くと、  資産運用を積極化し、配当も出している。  今回は果たしてどんな決算だったのか?」 報道 ...

no image

非財務情報を巡る勘違い

  日経夕刊の十字路というコラムに載った 「非財務情報を巡る勘違い」を興味深く 読みました(17日)。 首都大学東京の松田千恵子先生による ものです。 日経のサイトへ(有料版) 内容はタイトルの通りで ...

no image

自動車保険の収支

  自動車保険の参考純率が引き下げられる というニュースを各紙が一斉に報じています (任意保険です。念のため)。 13日の日経によると、「平均8%引き下げ」 「事故率の低下もあって保険収支が安定して ...

no image

生保の資産運用計画

  生保各社がメディアに示した「資産運用計画」 に関する記事がいくつか出ていましたので、 日経(有料版)と東洋経済のものを見てみましょう。 「生保マネー 背水の脱・国債依存」(日経) 各社が発表した部 ...

Copyright© 保険アナリスト植村信保のブログ , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.