「 植村信保の記事 」 一覧

no image

プロ代理店の勉強会

2010/02/21   -10. 出張報告

  プロ代理店の集まりであるRINGの会のオフ会(勉強会)で 広島に行きました。 RINGの会HPへ オフ会の内容はメンバー限りなので、ここで書くことはできませんが、 マクロ的な講演から実務上の情報交 ...

no image

ジャーナリズムの試金石

  保険分野とは直接関係のない話が続きますが、ご容赦下さい。 朝日新聞の夕刊に、ジャーナリストの池上彰さんの 「新聞ななめ読み」というコラムがあります。 15日は「トヨタ大規模リコール ジャーナリズム ...

no image

学校の大画面テレビ

2010/02/16   -16. その他

  息子の通う中学校に50インチの大画面プラズマテレビが入りました。 しかしこのテレビ、非常に評判が悪いようです。 テレビを載せる台が低い(教室で観ることを想定していない)ので、 前の席だと大きすぎて ...

no image

生保の業績報告

  生保の第3四半期(10-12月期)業績報告の発表がありました。 日本の四半期開示は4-12月累計で発表されます。 年度決算の姿を予想しやすいというメリットがある半面、 足元の変化をとらえにくいとい ...

no image

役員報酬の個別開示

  本日(2/11)の日経1面です。 金融庁は2010年3月期から上場企業等の情報開示を強め、 役員報酬の個別開示を義務付ける方針とのこと。 普通の記事のほかに下記のような「解説」がありました。 ・金 ...

no image

SBIがネット生保から撤退

2010/02/10   -01. 保険経営全般

  SBIホールディングスはSBIアクサ生命の株式をアクサに譲渡し、 ネット生保事業から撤退すると発表しました。 アクサグループが株式の95%を保有することになります (残り5%はソフトバンクが保有) ...

no image

有楽町西武の閉店

2010/02/07   -05. 金融・経済全般

有楽町西武の閉店が話題になっています。 有楽町マリオンの登場は当時の銀座・有楽町界隈の 雰囲気を変えたと思いますし、待ち合わせ場所としては 超有名スポットだけに、閉店が話題になるのも無理はありません。 ...

no image

今や監督当局が味方

2010/02/06   -05. 金融・経済全般

  日経ビジネス2010年2月8日号に掲載された 野村ホールディングスの氏家純一会長インタビューから。 「悪用された部分や金融システムのほころびは規制されるべきで  異論はない。実際、バーゼル銀行監督 ...

no image

年金保険 税改正で波紋

2010年度の税制改正大綱に年金保険の税優遇廃止が 盛り込まれたという報道がありました(3日の日経です)。 数年前の逓増定期保険の税制見直しと同様、 節税目的で保険を売るビジネスの危うさが 浮き彫りに ...

no image

医療保険は入ってはいけない

2010/02/03   -14. 書評

FPの内藤眞弓さんがベストセラー「医療保険は入ってはいけない!」 の新版を発行しました。 タイトルは2006年版と同じでも、中身は大幅に手が加えられています。 2006年版では公的医療保険の説明に多く ...

Copyright© 保険アナリスト植村信保のブログ , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.