「 植村信保の記事 」 一覧

no image

EVショック

T&Dホールディングスの2009/3期決算発表を受けて 翌日の株価が急落しました。発表後2日間で15%超の下落です。 株式アナリストではないので断言はできませんが、 EV(エンベディッド・バリュー)が ...

no image

週刊金融財政事情に執筆しました

今週号(2009.5.18号)は保険窓販特集です。 といっても記事は3つで、このうち1つが私のものです。 冒頭の要約部分をご紹介しましょう。 ・金融危機に伴う運用環境の悪化等により、商品を提供する保険 ...

no image

「なぜ世界は不況に陥ったのか」

2009/05/17   -14. 書評

これも主に連休中に読みました。 慶応大学の池尾先生と上武大学の池田先生の対談という形で 今回の金融危機について議論が進められています。 対談形式がこれほどわかりやすいとは新たな発見でした。 池尾先生は ...

no image

今月のスピーチから

今月に入り、外部でスピーチをする機会が何回かありました。 このうち二つはいずれも「金融危機と今後の保険業界」というテーマ。 でも、話の内容はかなり違ったものとなりました。 一つは損害保険代理店の同業者 ...

no image

変額年金事業はどうなる?

2009/05/12   -03. 保険市場の動向

ハートフォード生命に続き、今度は住友生命が年金原資保証タイプの 変額年金(一時払い)の販売休止を発表しました。 もともと住友生命は変額年金事業でも大手でしたが、 昨年のAIGショックやハートフォードシ ...

no image

RINGの会オープンセミナー

意識の高い保険代理店の集まりであるRINGの会が 今年も横浜でオープンセミナーを開きます。7/11(土)です。 RINGの会オープンセミナーHPへ HPをご覧いただければわかるとおり、今回は業界再編を ...

no image

「巨大銀行の消滅」

2009/05/07   -14. 書評

GW中に読んだ本です。 副題は「長銀『最後の頭取』10年目の証言」。 本書は日本長期信用銀行(長銀)がなぜ破綻に至ったのか、 その原因や経緯についての当事者からの報告です。 いろいろ感想はあるかと思い ...

no image

ハートフォード生命が新規取り扱いを休止

「変額年金大手のハートフォード生命が、すべての保険商品の  販売を6月から休止」という発表には驚きました。 三井生命も変額年金から撤退しましたが、主力は営業職員チャネルによる 保障性商品の販売です。 ...

no image

「ビッグスリー凋落の理由」

米ビッグスリーの一角を占めるクライスラーが、ついに法的破綻です。 GMはどうなるのでしょうか。 ところで、4/29(水)の日経マーケット面のコラム・大機小機 「ビッグスリー凋落の理由」を読んで、ちょっ ...

no image

Googleブック検索訴訟

2009/04/30   -16. その他

新聞等でも報道されているとおり(4/25の日経など)、 私のところにも「Google(グーグル)ブック検索」和解に関する案内が 各出版社から来ました。 Googleブック検索和解契約へ 米グーグルは数 ...

Copyright© 保険アナリスト植村信保のブログ , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.