-
-
景気ウォッチャー調査
2016/03/13 -05. 金融・経済全般
「景気ウォッチャー調査」というものがありまして、 いわば生活実感としての景況感をつかむために 内閣府が毎月実施しているアンケート調査です。 実際の調査から公表までの期間が短いのも特徴で、 例えば2 ...
-
-
社長人事
2016/01/17 -05. 金融・経済全般
先週に続き、持株会社(純粋持株会社)関連の話です。 東京海上グループはグループ経営体制(人事)を見直し、 持株会社の社長が中核子会社(東京海上日動)の社長を 兼務する人事を改めることにしました。 ...
-
-
金融グループの経営管理
2016/01/09 -05. 金融・経済全般
昨年末(12/22)公表の金融審議会報告書 「金融グループを巡る制度のあり方について」 を遅ればせながら読んでみました。 何となくFinTech絡みの話だと思っていましたが (新聞報道ではそのよう ...
-
-
東芝の第三者委報告書
2015/07/25 -05. 金融・経済全般
金曜日(24日)は「日経」「明治安田生命」と続けて 海外M&Aのニュースが飛び込み、驚きました。 今回はこの話ではなく、東芝の不正会計について。 21日に公表された第三者委員会による調査報告書を ...
-
-
生損保のガバナンス報告書
2015/07/19 -05. 金融・経済全般
先日ブログでみずほフィナンシャルグループの ガバナンス報告書についてコメントしましたが、 大手保険グループの報告書が徐々に出てきているので、 ざっと比べてみました。 現時点でコーポレートガバナンス ...
-
-
ガバナンスコード適用開始
2015/06/12 -05. 金融・経済全般
コーポレートガバナンス・コードが6月から適用となりました。 すでに東証に報告書を提出した会社もみられます。 大手金融機関では、みずほフィナンシャルグループが 適用初日に報告書を東証に提出しました。 ...
-
-
資金循環統計から
2015/03/21 -05. 金融・経済全般
資金循環統計(2014年第4四半期速報)の参考図表には 興味深い情報がいろいろ載っていますので、ご紹介です。 日本銀行のサイトへ 最も注目されたのは、個人金融資産が1694兆円と 過去最高を更新し ...
-
-
CGコード原案
2015/02/20 -05. 金融・経済全般
今週の週刊金融財政事情(2015.2.16号)は 「リスクテイクのための企業統治論」特集でした。 昨年末に東証と金融庁を共同事務局とする有識者会議が 「コーポレートガバナンス・コード原案」を公表し ...
-
-
ある種の保険をかける
2014/11/15 -05. 金融・経済全般
日銀の追加緩和に驚いていたら、今度は衆院解散とか。 今回のバズーカ砲は消費税の再引き上げをサポートする のだと思っていましたが、どうも違うみたいです。 仮に解散・総選挙となった場合、消費税を予定通 ...
-
-
「賢い支払い術」に学ぶ
2014/07/27 -05. 金融・経済全般
先日あるカード会社からDM(ダイレクトメール)が来ました。 お得なキャンペーン実施中! 今ならギフトカード1万円分が当たるチャンス! とあり、カードの賢い支払い術を指南するとのこと。 中面を見 ...