「13. 保険マスコミ時評」 一覧

no image

東洋経済「生保・損保特集」

2013年版の「生保・損保特集」をざっと読みました。 今回も社長のインタビュー記事が多く(32人だそうです)、 「Another Story」(各社の社会貢献活動などの紹介)なども 目立つのですが、編 ...

no image

「黒田緩和」妨げる規制

  本日(9日)の日経15面「一目均衡」について。 同じような記事のたびにコメントするのもどうかと思いつつ、 役所の人事異動のタイミングでこのような記事が出ると、 やはり見過ごすことができません。 編 ...

no image

「リスクオフ」規制が助長?

  27日の日経に小平龍四郎編集委員による 「『リスクオフ』規制が助長?」という記事がありました。 これまで株式の比率を下げてきた生命保険会社が 規制強化で「リスクオフ」を続ける、というものです。 こ ...

no image

東洋経済の「生保・損保特集」

  2011年版の週刊東洋経済「生保・損保特集」 (臨時増刊)が出たので一読しました。 「震災と保険業界」という今年ならではの特集があるものの、 保険会社のPR記事が目立つ傾向は昨年度と変わらず、 読 ...

no image

経済ジャーナリスト座談会

久しぶりに風邪でダウンしてしまいました。 夏風邪はしんどいですね。皆さんもご自愛下さい。 フジサンケイビジネスアイが19日、20日にわたり 経済ジャーナリストによる緊急大型座談会を掲載しています。 テ ...

no image

最近の「ファンド情報」

  「ファンド情報」は金融窓販と運用商品の専門誌です。 格付会社R&Iが出しているものですが、 格付けとは全く関係がありません。 最近この「ファンド情報」で保険関連の記事が目立ちます。 読者である金融 ...

no image

生保の運用計画

生保の運用計画についての報道を見ると、 がっかりすることが多いです。 23日の日経「生保、際立つ安定運用」では 大手生保8社が国内債券への配分を増やし、 国内株式への配分を減らすと伝えています。 この ...

no image

「減益」報道に違和感

  主要生損保の2010年4-12月期決算が出そろいました。 「主要生保 8社減益」 「3メガ損保 2社が減益」 「生保8社 株価低迷などで5社が減益」 「損保は2社が減益」 このような報道が中心だっ ...

no image

“強い”保険会社ランキング

  今回も週刊東洋経済の保険特集について。 10/20のブログで、「中には?と感じる記事もあった」と 「“強い”保険会社のランキング」を名指ししてしまったので、 その理由をコメントしておきます。 なお ...

no image

週刊東洋経済の保険特集②

  前回触れた「加入後のフォロー体制ランキング」について やや舌足らずだったので、再度コメントします。 商品内容や料率だけではなく、加入後のフォロー体制についても しっかりチェックしようという考えは正 ...

Copyright© 保険アナリスト植村信保のブログ , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.