「16. その他」 一覧

no image

家族で台北へ

2014/08/20   -16. その他

  今年の夏休みは家族で台北に行きました。 家族旅行としては3年ぶりの台北です。 ところで、日本を訪れる外国人旅行者数が 昨年初めて年間1000万人を超えました。 職場が人気観光地「築地」にあり、確か ...

no image

登米市登米町

2014/08/14   -16. その他

  タイトルを正しく読むことができるでしょうか? 正解は「とめし とよままち」です。 同じ漢字なのに、市と町で読み方が違います。 ちなみに、登米小学校は「とよま」、登米高校は「とめ」、 登米警察署は「 ...

no image

台南の旅

2014/05/07   -16. その他

  連休中に台湾の古都、台南に行ってきました。 羽田から台北までは飛行機で約3時間。 そこから新幹線に乗れば、2時間弱で台南に到着です。 台湾は古来から中国の一部というイメージがありますが、 中国(清 ...

no image

大阪で「プチ発見」

2014/04/06   -16. その他

  週末に家族で大阪・神戸へ行ってきました。 二泊三日の家族旅行でも、それなりに発見があるものです。 妻が気に入ったのは法善寺横丁で食べた「おでん」。 関東でおでんと言うと、鍋に大根や竹輪、はんぺんな ...

no image

酒蔵見学に行きました

2014/02/22   -16. その他

  新潟での保険合宿(!)の際、「久保田」で有名な 朝日酒造の酒蔵見学をする機会がありました。 1830年創業の老舗ながら、徹底した品質管理と、 「久保田方式」と言われる限定販売戦略で、 淡麗辛口ブー ...

no image

種村直樹さん

2013/11/17   -16. その他

  久しぶりに丸善をのぞいたら、「種村直樹の鉄道旅行術」 という雑誌があり、思わず購入してしまいました。 ブログの写真などでお察しの通り、私は鉄道の旅が好きで、 中学生の時から友人と、あるいは一人で出 ...

no image

千曲川ワインバレー

2013/09/29   -16. その他

  学生時代の友人に誘われて、長野県東御(とうみ)市で ワイン用ブドウの収穫体験をしてきました。 彼の友人は5年前に「ぼんじゅーる農園」を開園し、 将来はワイナリーを作りたいと頑張っているかたでした。 ...

no image

夏の京都

2013/08/28   -16. その他

  歴史があまり好きではない中2女子(=うちの娘)を連れ、 京都に行きました。 少しでも関心を持ってもらうには、本物を見せようというわけです。 初日は平清盛つながりで、「三十三間堂」と「六波羅蜜寺」へ ...

no image

沖縄の旅2013

2013/04/01   -16. その他

  春休みに家族で沖縄に行ってきました。 うちの子どもたちも大きくなったので、 今回はビーチリゾートの沖縄だけではなく、 那覇の市場や首里城、南部戦跡など リアルな沖縄に触れることにしました。 現在の ...

no image

ダムの底に沈む温泉へ

2013/01/11   -16. その他

  今回は正月休みの最終日に行った鉄道旅行の話です。 JR吾妻(あがつま)線の沿線には温泉がたくさんあります。 有名な草津温泉をはじめ、万座温泉、四万温泉も沿線です。 「○○温泉」という駅も2つありま ...

Copyright© 保険アナリスト植村信保のブログ , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.