「16. その他」 一覧

no image

職場が変わりました

2012/11/02   -16. その他

  前回のブログで「秒読み」などと書いてしまいました^^ 実は10月末で保険行政の現場を離れ、民間に戻りました。 お世話になった皆さま、本当にありがとうございました。 格付アナリスト時代にも行政とはそ ...

no image

2つの「総研」

2012/10/06   -16. その他

  前回のブログで保険学雑誌に掲載された論文をご紹介した際、 「なお、保険学雑誌は学会メンバー以外でも購買できますが、  HPにアップされるのは2年後とのことです。ご参考まで。」 と締めてしまったので ...

no image

江戸東京博物館

2012/08/25   -16. その他

  保険アナリストらしからぬブログが続きますが、 ご推察の通り(?)夏休みということでご容赦下さい。 今回は両国にある「江戸東京博物館」です。 娘の宿題に付き合って足を運びました。 ここは江戸東京40 ...

no image

食品サンプル

2012/08/23   -16. その他

  娘と一緒に、かっぱ橋道具街に行きました。 お目当ては「食品サンプル」です。 かっぱ橋道具街には食品サンプル店がいくつかあり、 どこのお店にも本物そっくり、いや、本物以上に 美味しそうな「料理」が並 ...

no image

いすみ鉄道

2012/08/19   -16. その他

  先日、千葉の市場めぐりの際に乗った「いすみ鉄道」は、 外房線の大原から、養老渓谷に近い上総中野までの路線です。 黄色い小さなディーゼルカーがとことこ走っています。 廃止対象となった国鉄木原線を第三 ...

no image

房総の小江戸

2012/07/25   -16. その他

  平日ですが、ちょっと一息。 先の3連休に訪れた大多喜は、徳川四天王の一人、 本田忠勝が整備した城下町です。 1590年に北条氏が滅亡し、徳川家康が江戸に入った際、 警戒していた安房の里見氏の勢力を ...

no image

千葉の市場めぐり

2012/07/16   -16. その他

  今回は「市場」と言っても金融関連ではありません。 連休中、早朝に千葉方面に行く用があり、 夕方には東京駅で待ち合わせ、という条件のもと、 この間のフリータイムを使って千葉の勝浦と大多喜に 行ってき ...

no image

勝沼とワイン

2012/04/21   -16. その他

  勝沼(山梨県甲州市)に行ってきました。 東京から電車で甲府に向かうと、山を抜けて、 雄大な景色が広がるところがあります。そこが勝沼です。 勝沼と言えばワイン。 全国一のワイン産地で、街のあちこちに ...

no image

横浜外国人墓地

2012/03/04   -16. その他

  山手の横浜外国人墓地のなかに初めて入りました。 考えてみれば墓地が観光名所になっている町は、 あまり多くないかもしれませんね。 横浜外国人墓地の公式HPへ 開国交渉にやってきたペリー艦隊の乗組員が ...

no image

中学受験

2012/02/04   -16. その他

  インフルエンザ騒動の次は中学受験でした。 私自身は未経験なのですが、高校受験や大学受験とは ずいぶん違うものなのですね。 まず、一部の難関校を除き、入試は複数回あります。 A中学は1日と2日と4日 ...

Copyright© 保険アナリスト植村信保のブログ , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.